第46回リザーバー&ポート研究会に参加してきました

9月23日〜24日、久留米シティプラザで第46回リザーバー&ポート研究会が開催されました。 加藤先生は座長を、 濱野先生は「CVポート挿入後のFDG-PET/CTにおける異常集積の検討」を発表しました。 向井田先 […]

続きを読む
第16回SCCT研究会に参加してきました

9月17日にZoomで第16回SCCT研究会が行われました。 折居先生が、教育セッションで、「iCAN (iwate CT coronary Angiography Network) における冠動脈CT被ばく低減にむけた […]

続きを読む
Image wiselyでThis month's exhibitに選出されました

田村先生がRSNA2021で発表したテーマ「CTにおける人工知能応用画像再構成法(DLR)の日常臨床への応用」が、ACR, RSNA, ASRT, AAPMのジョイントサイトであるimage wisely(https:/ […]

続きを読む
第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会に参加してきました

9月2日〜4日、東京ドームホテルで、第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会が開催されました。 イメージインタープリテーションに、川島先生が解答者として出場しました。惜しくも正答は逃しましたが、堂々とした発表でした😉  ま […]

続きを読む
第32回骨軟部放射線診断セミナーに参加してきました

7/22-23 静岡県静岡市で、第32回骨軟部放射線セミナーが開催されました。 今回のテーマは「イッキ見!小児骨軟部の画像診断」、3年ぶりの現地開催です。 全国の先生方の熱量を肌で感じることが出来ました。現地参加っていい […]

続きを読む
第146回日本医学放射線学会 北日本地方会に参加しています

7/1-7/29まで北日本地方会がWEB開催されています。 菊池先生が、「前立腺癌に対する60Gy/20回寡分照射の急性障害とQOLの検討」 美知子先生が、「フライバーグ病の術前軟骨評価にAIR Recon DLを用いた […]

続きを読む
第95回日本心臓血管放射線研究会に参加してきました

7/2に三重県で、第95回日本心臓血管放射線研究会が開催され、折居先生が画像クイズを出題してきました。 すごい暑さで、写真を撮るどころではなかったそうです^^; お疲れ様でした。

続きを読む
第35回日本腹部放射線研究会に参加してきました

6/24-25、高知で開催された第35回腹部放射線研究会に、向井田先生と田村先生が参加してきました。 向井田先生が、「下部胆管原発の癌肉腫の1例」を発表しました。 コロナでなかなか学会に行けない日が続きましたが、久々の現 […]

続きを読む
第47回外科系連合学術集会に参加してきました

6月15-17日に、第47回外科系連合学会がアイーナで行われ、田村先生がシンポジウムで、「CTによる手術支援画像、 画像解析の最前線─それを支える技術とは─」を講演しました。 座長の佐々木真理先生と記念撮影。お疲れ様でし […]

続きを読む
第23回川崎北部地域連携緩和ケアの会に参加してきました

6月2日、第23回川崎北部地域連携緩和ケアの会(Zoom開催)で、鈴木智大先生が特別講演をしました。 演題は「骨転移キャンサーボードにおける放射線診断部門の役割」です。 お疲れ様でした(^ ^)

続きを読む