第84回日本医学放射線学会総会に参加しました

2025/4/10-13にパシフィコ横浜で開催されました。沢山の先生方が参加し、発表や講演、座長などを務めました。

田中先生が、シンポジウム6で「放射線領域における医科歯科連携ー現状と課題ー」、教育講演1で「放射線領域における医療DXとHL7FHIR」を講演しました。

吉岡先生が、ランチョンセミナー15で「CTの歩みとこれからの画像診断」を講演しました。

川島先生が、IVR1(穿刺・技術)で「がん遺伝子パネル検査を目的としたCTガイド下生検による組織検体の妥当性について」を発表しました。

原田先生が、核医学2 (脳脊髄、その他)で「Fas-4-1BB-IFP-engineered CD3-T-cellsの放射線で標的化されたセラのスティックスへの適用」を発表しました。

折居先生が、同時開催されたMRI循環器撮影研究会で、「深層学習画像再構成の活用による心臓MRの未来像」を講演しました。

皆さまお疲れ様でした☺️